2024年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ラフプレーされてるきよしパイより腕引っ張り上げられてあつしに辛辣な事言われてるきよしパイのシーンが好きですね…(どっちもひどいよ、、)
#紫木
#紫木
ボロボロになってるきよしパイ好きですいません……ンウ〜〜、、、、
🚫画像及びカスタム絵文字等の無断転載・利用・AI学習を禁止しています。
🚫Unauthorized reproduction, use, and AI learning of images and custom pictograms are prohibited.
2024年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
自分の使い方とサーバー(ioとかにじみすなど)選びにミスマッチが起きると2度とこねーってなるのかもね。
私はローカルTLっていう鯖(サーバーの意)の人のつぶやきガンジス川になるの苦手なんでそれが無い鯖使ってる。
これが意識の外にあるおかげで他人への配慮に縛られすぎず穏やかに使えてる。
※ローカルTLある鯖でも公開範囲を絞ってローカルTLさえ見なければ同様の効果がある。
↑ローカルTLないとマジでTwitterの完全壁打ちかつ検索も機能しないのでさびしい人はさびしい…いいねとか絵文字はまず飛んできません。
私のおすすめするサーバー:Misskey.cloud・Fedibird
ローカルTLはそのサーバーの文化を知ることができるので、交流好きな人には鯖選びで大事になってくるところなんだけど、クラウドにはそれが無いのでコミュ障引きこもり壁打ちには天国です。絵文字もまあまあある。
絵文字をもっとたくさん使うなら同じ管理人のマストドンサーバーのFedibirdへ。こちらもクラウドと同様にLTLもないし、人数もそこそこいる良い鯖です。
ただこれら招待制なので、試したい時に試せないのが玉に瑕
Fedibirdの招待リンク ←私の垢強制フォローにはならないのでご安心
クラウドは確か招待コード都度発行だった気がするので割愛。色々棲家があると一個に固執しにくくなってSNS中毒の人はQOL上がります。
【追記】
最近解禁された「はなみすきー」ってサーバーはLTLのあるなし選べるそうです。
ミスキーは家(鯖)選びが重要…